渡邉千真と高円宮杯を見に行って・・・。
随分前になってしまいましたが、9月6日に渡邊千真を見に行ったのと次の日に高円宮杯を見に行ったので、さらっと・・・。。千真は全く目立たず・・・。とにかく運動量が少なすぎる。ほぼ消えてた気がします。エリア外から無理やりシュートに行ったシーンなんかは期待感を持てるのに、なんだか勿体無い・・・。しかも、ポジションも何故か低めで、なんだか意味が分かりませんでした。試合自体は、千真ばっか見てたので、良く分かりま...
View Article高円宮杯サッカー3日目 レギュラー温存?作陽対札幌ユース
秋津サッカー場で行なわれたグループCの試合。作陽、札幌ユースともに2連勝で決勝トーナメント進出を決めている為メンバーを落として?行なわれた。作陽は4-5-1 GK1 DF13 3 4 24 MF17 8 11 6 19 FW25札幌は4-4-2 GK21 DF3 4 15 2 MF6 5 7 8 FW18 23...
View Article高円宮杯サッカー3日目 流経大柏対静岡学園
全日本ユース高円宮杯の3日目流経大柏対静岡学園の対戦は秋津サッカー場で行なわれた。流経大柏イレブン前半の開始から静学がコンパクトとラインを保ちショートパス、壁パスを使い攻め込む。しかしオープニングシュートは4分流経大柏7番河本福田からのセンタリングをボレーでゴールを狙う。そして8分流経大柏がゴール中央で左足を振り抜き河本が決める。河本の得点...
View Article高円宮杯ファイナリストはこの2チーム!
高円宮杯準決勝作陽高校対浦和レッズユース作陽は GK1山本 DF13松田4安良田3山部5木下 MF苫田10亀井18小端6佐藤12中村 FW25岩崎 FW9辻本は温存か?(大学受験と重なる。)浦和レッズユースは GK1柴田 DF6永田4菅井3山地25岡本 MF5浜田10田仲8山田 FW14原口9阪野7高橋 7分浦和左サイドからセンタリングを10番田仲がシュートを放つも作陽DFが身体を張りGKがキャッチ...
View Article高円宮杯サッカーファイナル 優勝は浦和レッズユース
2008年10月13日(月・祝)13時埼玉スタジアム2002浦和レッズユース9(5-1)1名古屋グランパスU18得点者: 4分山田 16分オウンゴール 23分原口 39分奥村(名古屋) 43分田仲 44分阪野 51分高橋 70分高橋 76分山田 89分山田この結果山田(浦和レッズユース)はハットトリックを達成すると同時にこの大会8得点とし大会得点王となった!浦和レッズユース GK:柴田...
View Article高円宮杯全日本ユース準々決勝
先週末に茨城であった全日本ユースの準決勝を観に行ってきた。まず初めに準々決勝まで勝ち進んでいたチームを称賛したい。特に高校のチームと三菱養和はプロクラブではないのに、ここまで勝ち残り素晴らしい結果を残している。1試合目は米子北対三菱の試合だった。プロクラブが嫉妬してもおかしくないサッカーをし、質の高い選手達がいるチームだった。2試合目は浦和対マリノス。この試合には期待をしていたのだが、少しガッカリす...
View Article高円宮杯のススメ 横浜マリノス対三菱養和を見ての雑惑
昨日、高円宮杯の準決勝があったので見に行ってきました。ユースの試合を見るのは今年初めて。選手はサテライトでちょこっと見る程度しか知りません・・・。試合展開を書くのは苦手なので感想を。凄い面白かった!!勝ったからなのがデカイと思うけど、最近のトップチームの試合より楽しめた。布陣は普通の4-2-3-1。両サイドは基本は幅を保ってるけど、張ってるよりも、選手間の距離を詰めて、細かいパスワークで行く印象の方...
View Article横浜・F・マリノスユースの哀しき優勝(高円宮杯第20回ユース(U-18)サッカー選手権大会)
高円宮杯第20回ユース(U-18)サッカー選手権大会(以下、高円宮杯)の決勝が横浜・F・マリノスユースとジュビロ磐田ユースとの間で10月12日、埼玉スタジアムで行われた。普段からマリノスのトップチームを見に行く機会が多かったので、折角だからとユースチームの試合を見に行くことにしたのである。マリノスユースのフォーメーションは4-5-1。トップチームと同じ4バックだ。前線の動きはトップチームとは違うが、...
View Article【高校・ユースサッカー】 高円宮杯 第21回全日本ユースサッカー選手権大会・初日/ジェフユナイテッド千葉U-18vs立正大淞南、静岡学園vs青森山田
更新する度に言っていますが…今日も暑い!○○日連続真夏日とかニュースになっていますが、試合も大変ですけど、これじゃ練習もままならないでしょうね。いや、やる方も観る方も大変だ。今日は先々週訪れた藤枝サッカー場に、今度は高円宮杯を観に行ってきました。サッカーの試合って、カテゴリを問わなければ、いろんな大会がかなり身近なところで開催されているんですね。しかも、身近とは言いつつも、高円宮杯は各地のプリンスリ...
View Article【高校・ユースサッカー】 高円宮杯 第21回全日本ユースサッカー選手権大会・3日目/静岡学園vs立正大淞南、東京ヴェルディユースvsコンサドーレ札幌U-18
真夏日の連続更新が途絶えた今週でしたが、今日は良い天気でそれなりに暑かったですね。ただ湿度がそこまで高くないようで、吹く風が心地よい。ちょっとだけ秋っぽくなってきたでしょうか?ただ、日向でプレーする選手にとってはまだまだ大変なコンディションですね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
View Article【高校・ユースサッカー】 高円宮杯...
今日も藤枝に行ってきました。これまでの観戦は、静岡県民なので静岡学園を応援していたのですが…今日ばかりは対戦チーム、名古屋の応援に。赤い服を着たり、ルコックにしてみたり…こっそり?服装もチェンジしての観戦です(笑)。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第一試合/静岡学園...
View Article[全日本ユース(U-18)選手権]写真レポート:清水ユース対立正大学淞南/静岡学園対名古屋U18
ビューンで見られる毎日更新電子サッカー書籍『ゲキサカプラス』より(記事は本サイトであるゲキサカが最速で更新されます)[全日本ユース(U-18)選手権]写真レポート:清水ユース対立正大学淞南 20日、高円宮杯第21回全日本ユース(U-18)選手権の決勝トーナメント1回戦が各地で行われた。藤枝総合運動公園サッカー場では清水ユース対立正大淞南高の一戦が行われ、柴原誠の2得点などで清水が4-1で勝利した。...
View Article今週末のベイエリアスポーツは…ブラックブラックで
この3連休、ベイエリア地区の注目のプロスポーツは千葉ロッテマリーンズのクライマックス・シリーズ。初戦を驚異的な粘りで競り勝ち、この勢いのまま明日で決めてくれそうな予感。明日も所沢をブラックで埋め尽くせ。...
View Article【第90回天皇杯3回戦これまでの結果(動画)】
天皇杯、3回戦。昨日行われたのは、4試合。格上を制したチームは・・・「大宮 3-0 大分」 25' ラファエル 29' 李浩 84' ラファエル【天皇杯3回戦「大宮ー大分」(動画)はコチラ>>>>】「浦和 2-0 徳島」 31' エジミウソン 43'...
View Articleサッカーバンザイ!13新年のご挨拶に代えて
みなさん、明けましておめでとうございます!今年はW杯最終予選の年です。アジアはもちろんのこと、ヨーロッパ、南米、アフリカなどなど、続々と出場国が決定し、おそらく年末にはブラジル14の抽選会も開かれるでしょう。我々日本も是非ともまたブラジル14に参戦し、あの抽選会のハラハラドキドキを味わい、1次リーグの対戦国3つを研究する、そんな今年の暮れを迎えたいものです(苦笑)。もちろんW杯最終予選以外にもスケジ...
View Article観戦メモ高円宮杯U-18プレミアリーグ柏U-18 vs 青森山田高
日曜日は日立柏サッカー場にて高円宮杯U-18プレミアリーグ・柏レイソルU-18vs青森山田高校の試合を観戦しましたのでこの試合のメモを残しておきます。柏U-18は昨年の最終節以来、青森山田は開幕戦以来の観戦となります。柏U-18は開幕戦横浜FMユースに引き分け、次戦で鹿島ユースに勝利。青森山田は流経大柏、大宮ユースを相手に開幕連勝を飾り、互いに良い状態でこの試合を迎えました。それもあって、とても良い...
View Article高円宮杯U-18プレミアリーグにおける中断前後の成績変化について
今週末から高円宮杯U-18プレミアリーグ(以下プレミア)が再開されます。高体連(高校)とクラブユースが混ざったこの年代における国内のトップリーグであるこの大会ですが、今回はタイトルの通りリーグ戦の中断期間を経た際の成績変化についてまとめました。なんとなく普段データを更新していて、①プレミアは中断前後で成績が大きく変わっているような気がする②高体連は後半戦の方が強い気がするの2点が気になったのでそれを...
View Article